ダイオウゲンマン攻略
(0コメント)ダイオウゲンマン
攻撃パターンはそれぞれ、ほぼ同じです。ゲンマン、ダイオウゲンマンはこちらのページで、ヒスイショウジョウは違う攻撃があるのでそちらを参考にしてください。
▼ヒスイショウジョウの攻撃パターンはこちら


ゲンマン系のガチャ産亜種一覧
レア | 画像 | 名前 |
---|---|---|
SS | ![]() | ヒスイショウジョウ |
ダイオウゲンマン 攻撃パターン 例

▲拳を振り上げてからたたきつける攻撃。両手を高く上げる、赤い円マークが2つ現れるのが合図。赤の範囲で攻撃を受けると少しの間動けなくなります。拳を引き抜くまでダイオウゲンマンは動きません。拳のあたりにいると引き抜くときに攻撃が当たるので注意しましょう。

▲回転尻尾攻撃。後ろに下がって尻尾を高く上がるのが合図。範囲から離れるか、回避しましょう。

▲一度ためてからの飛び殴り攻撃。右腕を上げてからタメるのが合図。ターゲットとダイオウゲンマンの直線上にいなければ問題ありません。

▲ジャンプからのボディプレス。狙われた人は影を見ながらタイミングよく回避しましょう。

▲片手を振り上げてからのパンチ。右腕を高く上げるのが合図。

▲両手を振り上げてからのパンチ。ジャンプしながら両腕を上げるのが合図。当たると混乱するので注意しましょう。
【攻略ページ一覧】
ピックアップ | ||||
---|---|---|---|---|
ドラプロ記事まとめ | 最新リセマラ情報 | イベント一覧 | ||
モンスター関連 | ||||
全大型ボス一覧 | ガチャ産ボス一覧 | 全ザコ・ボス出現場所 | おすすめ素材入手場所 | |
武器 | ||||
![]() 片手剣 | ![]() 両手剣 | ![]() 槍 | ![]() 双剣 | ![]() 弓 |
防具 | ||||
![]() 頭装備 | ![]() 胴装備 | ![]() 腕装備 | ![]() 脚装備 | 防具シリーズ一覧 |
マギ | ||||
攻撃マギ | 支援マギ | 回復マギ | 能力強化マギ |
コメント(0)